新宿で利用しやすい納骨堂について

お通夜やお葬式などを終えて49日経つと、納骨するのが一般的です。

基本的にはすでにご先祖様が入っているお墓に納骨することになりますが、ご家族の方が高齢ですと維持することが難しくなってしまうのも事実です。

長い目で見ると、お墓を立てるよりも納骨堂を利用したほうがいいのではないか。

と考える方々も増えてきています。

東京都でも様々な場所に納骨堂がありますが、できるだけ近い場所を利用したい方もいらっしゃるかもしれません。

新宿付近に住んでいらっしゃるのであれば、東長寺がベストです。

こちらでしたら龍樹堂内の納骨壇に33回忌までご遺骨の一部を安置していただくことができますし、残りのご遺骨は東長寺の合葬墓に安置されます。

33回忌以降は引き続きご先祖様として供養してもらえるので、安心してお任せすることが出来ます。

すべての会員様を永代にわたって供養してくれるお寺ですから、新宿に住んでいる方には是非とも活用していただきたいです。

TOP