自然葬なら宮城にあるこの寺院の霊園へ
宮城県にあるこちらの寺院では、自然葬の一形態である、樹木葬の霊園を運営しています。
樹木葬とは一定の区分された墓域に、個人単位でその土地へ直接埋葬する方法です。
樹木葬はその名称の通り、従来のような墓石ではなく、あらかじめ自分で指定した樹木を墓標として、特定の樹々の周りに埋葬するといった、自然葬に近い形式を取るのが一般的です。
また自分の親族はもちろん、血縁関係にない知人や友人も一緒に、同じ樹木の下へ埋葬することも可能です。
自然葬の一形態である樹木葬のニーズは、年々増えつつあります。
非婚化や晩婚化あるいは離婚率が上昇するなど、社会環境の変化によって、先祖代々のお墓を維持するのが困難な家庭も増えています。
このため、従来の墓石ではなく自然の中へ還りたい、家庭の都合で先祖代々の墓を維持できなくなった、子どもや孫に自分のお墓の負担をかけさせたくない、このような方々のニーズも目立つようになりました。
そんなニーズにしっかりと応える埋葬方法が、この樹木葬です。
この寺院の霊園では、宗教や宗派も問われません。
どんな方でも樹木葬を申し込むことができます。
ただし希望する方は、この寺院の供養行事などに参加することも可能です。
さらに檀家へ加入することもできます。
樹木葬の場所については、境内の霊園に隣接する山林墓地となっています。
費用は埋葬料が30万円、管理費は10年分を一括納入して5万円です。
なお管理費については、11年目以降は不要となります。